お客様の感想でタグ「羽前白梅 純米酒」が付けられているもの

木川屋について お問い合わせ 会員登録 マイページへ
山形の地酒専門店 木川屋 酒田醗酵 みちのく山形のどぶろく 送料
山形の地酒専門店 木川屋 地酒 山居倉庫 初孫・砂潟 菊勇・三十六人衆 上喜元 東北泉 栄光冨士 出羽桜 米鶴 楯の川・楯野川 清泉川 麓井 杉勇 大山 羽前白梅 くどき上手 鯉川 樽平・住吉 松嶺の富士 だだちゃ豆 さくらんぼ お電話でのご注文
FAX注文フォーム
山形の地酒専門店 木川屋 送料 お支払い ご注文方法 初めての方へ 木川屋について お客様の声 カゴの中身
酒田醗酵 みちのく山形のどぶろく

羽前白梅 純米酒の感想

2013年 4月14日

つい最近注文したはずなんですが、
近所の方とほぼ飲みつくしてしまいましたのでまたよろしくお願いします。
初孫・魔斬と羽前白梅が好評で共同購入する運びとなりました。
さて、今回の注文ですが
初孫 純米 出羽の里 生原酒の入荷日程が目に入ってしまったので
一緒にお願いします(^-^)きっと美味しいのでしょうね、今から楽しみです。
なので出荷は4/17以降になっても構いませんので全て同じ日でお願いいたします。

2002年 5月21日

高橋様
Tです。
ご無沙汰しております。
鯉川 亀の尾純米大吟醸 吊雫 
の件でご連絡いたしましたが、
自宅での熟成も考えております。
(まずはその熟成に耐えうる酒質とそのための渋みを
確かめるため飲みますが・・)
本数4本から6本に変更でお願いいたします。
発送ですが、7月分の発送頒布会の発送と同じ
でお願いしたいと考えております。
念のため差分送料などを含めたお見積もりを
お願いいたします。
火入れのお酒ならば(おそらく鯉川なので火入れと思われるのですが・・)
長期の熟成に耐えうる酒質とお燗でもおいしい大吟醸ではないか
と思われるのですが・・
(羽前白梅の純米も同様)
いかがでしょう。
冷やしておいしい大吟醸
また作りが本当にしっかりしているものならばお燗でもおいしい
かもしれませんね。

2002年 2月 4日

昨日は白梅純米を飲んでました。あっさりとそれでいて含みのある旨さが冴えます。 これを飲んだ後で普通酒と他混ぜて注文するつもりです。

1999年 11月 2日

先日はありがとうございました無事清水に着きました。 船に帰って早速飲んでみました。 上喜元大吟醸中採りは
(1)とてもバランスの良い酒であるということ。
(2)次に感じたのが、アルコール臭があるということ。
(3)そして飲んでゆくにつれ、とても味わい深い酒であ るということ。でした。

(1)のバランスについては先ず申し分無いと思います。 もう少し線が細い方が今風で受けがよいかもしれませんが。 私はもう少し太い方が好きです。

(2)についてですが、やはり醸造アルコールのにおいと味が気になります。 私自身少し醸造アルコールに神経質であるとは思いますが、やはり使わないに越したことはないと思います。 何とか純米でこの味と香りとが引き出せないものでしょうか。

(3)についてですが、最初は少し冷やして、翌日には10°+αで飲んで最も美味いと感じました。 これは上喜元全般についていえると思いますが、最適な温度が10℃前後かそれより少し高いところにあるように感じます。 もちろん私個人の好みもあるとは思いますが...。

羽前白梅について
(1)太めで私の好きなタイプであるということ
(2)上手く熟成されていること
(3)簡単に他人に勧められないこと
でしょうか うまい酒!!これほど味わい深く、流行を気にせず旨い酒を造ることができる蔵があるということに感動しました。 また、おっしゃるとおり旨く熟成されており、角の取れた熟成された酒に仕上がっております。 これまでの美山錦のイメージとは全くことなった太い味でした。

しかしあとくちはずいぶんすっきりしていて口の周りにべったり残らずすっきりした余韻が残ります。 でもやっぱり酒の味が分かる人以外には薦められません。 昨日「上善が一番好き」という人にのませたら「うわー!」と悲鳴が上がりました。 よほど強烈だったようです。 しかしながらこれほどの旨口の酒を造る蔵があることは、私にとてとても嬉しいことです。 端麗辛口(無味無臭)の酒がはやる昨今、米の味、酒の味を前面に出して商売するのは大変だと思いますが、こういった時代だからこそ、本物が必要とされていると思います。

栄光富士
一昨日家内から清水に届きました。 飲んだ印象はこんなに安くていいの!でした。 味、香り、バランスとも価格からは考えられないような良い品でした。 データだけ見たら『純米大吟醸山田錦50の生詰め原酒』それがこんな価格で手に入るとは。

例によって最初は少し冷やしてそして翌日に室温で飲んでみましたが、やはり封を開けて少し経った方が旨いように思います。 開けてすぐはどうしても少しアルコール臭が強いし、一晩くらいおくと甘みが少しでてくるような気がします。 温度も室温より少し低い程度(ここ清水は暖かいので、10℃以上)が一番旨味があるように感じます。 もちろん原酒なのでアルコール度数が少し高いため多少辛く感じますが、冷やしてしまうと分からなくなってしまうような米の旨みが感じられます。

最後に菊勇
味はそんなに悪くはないのでしょうけど、米の甘みが全くない、酒でした。 私個人の好みで言うと、他の酒に比べると大分落ちるような気がします。 もちろんこんな酒が好きな方もいらっしゃるとは思いますが...。

それでは、残りの3本(初孫秋あがり,大山冷やおろし、尾浦城)も大切に飲ませていただきます。 11月分を楽しみに待っております。

1999年 7月 3日

羽前白梅の純米酒を早速飲みましたが美味しいかったです、スッキリした味で、やっぱり夏に飲むのには最適ですね。 初孫は甥が遊びに来たら一緒に飲むように置いておきます。

1999年 2月 8日

まったく今年の雪は、しんしんと降るのが多く、家の除雪も うんざりとしてきましたが、酒田も同じですよね。 さて先日、買った 白梅 純米酒のレポートを書きます。

香り:純米酒特有の香り。瓶詰め 98.4にもかかわらず木川屋さんの 保存が良いので、ひねた香りもなかった。期待感が膨らむ。

色:黄色見かかった黄金色、純米が飲める、喉が鳴るのをぐっと抑える。

味:まず、第一印象
(1)渋味がある
(2)酸味が効いている
(3)重い

今までの山形の純米酒には無かった、強烈な印象。水の如くすいすいとはい かない。重い酒を好む私も、これには唸ってしまった。 一口一口、じっくり呑むしかない。私の記憶が確かなら、この酸味は 秋田の酒 新政、高清水に似た酸味か? 舌がびりびりしびれる、という表現がこの酒にはある。

なんと、私はこの一杯を30分も掛けて飲んだ。二杯目は、また表情を変え てきた。渋味が抑えられ、程よい酸味が喉に心地よい。酔いが回ったにして はあまりの変化にわたしは戸惑うばかりでした。 次も買いますか?の問いに対して、私は はいと答える。 そして、白梅のほかの大吟醸・純米吟醸も飲みたくなってきている。この蔵 は、どんな方向を目指しているのか、飲み比べてみたい。

1999年 1月10日

イヤーこの雪には困ったですね。メールしてからずっとですから、 会社の人で、酒田 若竹町の人が、4時間掛って会社に来たなんて 話が出るくらいの地吹雪です。

本日の訪問は取りやめます。15日にでも行こうと思います。 羽前白梅の純米酒 1,800ml 1本予約します。2,000円 位でしたっけ? この吹雪では、市内での買い物も大変です。

あと、今年も頒布会やる予定でょうか? やるときは是非注文します。 酒蔵見学もどうでしょうか?その辺 また話し伺いたいと思います。 先日、うちの会社の人が、木川屋さんにお邪魔して、出羽桜を買った そうです。本当は、樽平のゆきむかえがほしかったそうです。 おやじさんが相手をしてくれて、良い店だといってまいした。 "あそこがおまえの言っていた店か"いいな、また行くと言っていま した。また宜しくお願いします。

1998年 8月31日

だだちゃ豆、昨晩冷蔵庫から出してきたときは、香りがわかりました。 茎茶なんかで感じることがある、こーばしーぃ香りですね。 でもこの香りは初めてかぐ香りです。

羽前白梅 純米酒頂きました。
昔はこういう純米のこてっとした感じが好きだったのですが、最近嗜好が 変わってきたのでしょうか、吟醸のすきっとした方が好きになってきました。
#純米とか吟醸とか、ひとくくりでくくってはいけないのでしょうけど。
#純米吟醸もあるし(^^;;

なんか、すごく味が濃かったです。まるで原酒のようでした。 ちょっと重いのでロックで飲みましたが、氷が溶けすぎると今度は水くさく なっちゃうのが難点で。

精米度が高いせいか、嫌みな味はないので、良いお酒なのでしょうが、 残念ながら、くいくいと杯が進みませんでした。

福来みりんもいただきました。これはホント旨いですね。 清酒の後の食後酒に やってみました。 うーん、ちとべとべとと甘すぎるですね。

甘くてもスキッときれればいいのですが、口の中でべたーと残るので、 結局、酒で洗い流す必要がありました。(^^;;
#ポートやシェリーのように、清酒の食後酒ってあるのでしょうか?
1 次ページ >